× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大阪府 売れる広告
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000304-giz-ent" target="_blank">Androidは自由の天国だと思い込んでる? グーグル、勝手にユーザーのケータイからアプリ削除中(ギズモード・ジャパン) もしこれをアップルがやったら... すでに強権発動から2週間以上が経過しているのに、あまり批判めいた批判も沸き起こってないのが不思議なくらいです。とにかく自由奔放すぎるとの指摘とは裏腹に、グーグルが不適切と判断したAndroid Marketのアプリを、単に配布できないようにしたのみならず、世界中のAndroidケータイの内部へと勝手にリモートアクセスし、該当のアプリを根こそぎ削除していきましたよ! セキュリティー上の要因とのことですけど、なんかこれってどうなんでしょうか? 今回のような措置を講じることは、私たちだって望んでいません。でも、ユーザーの皆さまの安全が危険にさらされる場合には、迅速な対処を進めることを決意しています。Androidはオープンな環境ではありますが、今後も同様の対策によって、非常に高いセキュリティーレベルが達成されることをアピールしていきます。 そう堂々と説明を出したグーグルなんですけど、肝心の削除対象のアプリに関しては、何らかのマルウェアが仕掛けられていたとか、深刻なセキュリティーホールが発見されたとかではなく、ある研究目的にアップされた何の役にも立たないアプリだったくらいにしか説明されていません。じゃあ、こんなユーザーのAndroidケータイにまで一方的にアクセスして徹底削除を強制的に執行するほどの措置が、本当に必要だったのかって疑問だけが残りますよね。 たいしたアプリじゃないゆえに大事になっていないのかもしれませんが、こういうことをグーグルが許可なく繰り返していくと、ただ配布のみを厳しく取り締まるスタンスのアップルのほうが、まだマシに見える時代がやってくる可能性だって否定できないかもしれません... 参照サイト: http://android-developers.blogspot.com/2010/06/exercising-our-remote-application.html [Android Developers Blog] Kat Hannaford(湯木進悟) 【関連記事】 ・ iPhoneからAndroidに乗り換える前に知っておくべき10のこと ・ 【リーク】グーグル自社ブランド携帯「Google Phone」をこの目で見た! ・ Androidはどこよ? このところ日本でiPhoneだけが売れまくってる件 ・ 今夏のベストAndroidケータイ「Droid 2」はキーボード標準搭載! ・ バージョンアップが待ち切れないあなたへ! Android 1.5&1.6を最新風に変える秀逸アプリ これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。 このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。 >中小企業向けマーケティングDB >時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス >会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |