忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/18 17:49 】 |
注目 「8月からのレバレッジ規制にFX 業界激震 山本有花の「証拠金でハマる罠」(MONEYz ine)」のニュース!
大阪府 売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000000-sh_mon-bus_all" target="_blank">8月からのレバレッジ規制にFX業界激震 山の「証拠金でハマる罠」(MONEYzine)


2010年8月1日、取引ルールの変更



 少ない資金で多額の取引ができるのはレバレッジという仕組みがあるからということは知っていても、その仕組みについて正確に理解している人は多くないようです。



【写真】8月からのレバレッジ規制にFX業界激震 山本有花の「証拠金でハマる罠」



 2010年8月1日から、取引額の2%以上の証拠金の委託をすることなしにFX取引を行うことが法律で禁止されました。これはレバレッジの倍率が50倍までに規制されたことを意味します。今まで、レバレッジと証拠金のことをよく理解できていなかった人は、今回の法改正をきっかけにきちんと理解を深めておくことをおすすめします。



 レバレッジが規制されたことは、実際の取引に大きな影響を与えることになります。たとえば、これまで高レバレッジをかけて、数銭の小さな利益を狙う「スキャルピング」という方法を行っていた人は、法改正により50倍よりも大きなレバレッジがかけられなくなります。



 ということは、それまでの方法と同じことをしても利益が少なくなってしまうのです。つまり、これまでと同じぐらいの利益を狙うのであれば、トレード方法を変える必要があります。したがって、これからのFXは、「レバレッジが何十倍、何百倍もきくから儲け放題」という話はありえないのです。



■50倍以上のレバレッジはかけられない



 レバレッジというのは、証拠金率(あるいは保証金率)のこと。証拠金とは、担保となる手元の資金のことです。



 先ほど「法改正により取引額の2%以上の証拠金が必要になった」と述べましたが、いったいどういうことなのか。具体的なケースを例に説明していきましょう。



 下図の最近数カ月のドル/円日足チャートを見てください。6月、7月の2カ月間の値動きは、ドル安に進み過ぎていて怖いぐらいですね。93円から86円台まで下落しているので、7円もの差があります。



 たとえば、1ドル=93円のときにドルを買ったとしましょう。「2%以上の証拠金が必要」なので、1万ドルのポジションを持つとしたら、約1万8000円が必要です。このときのレバレッジは50倍です。つまり、50倍以上のレバレッジはかけられなくなったのです。



 なお、各レバレッジの倍率に必要な証拠金の額については、図を参照してください。



 資金が少ない人でもできるのがFXの魅力だと思っている人も多いのですが、これからは考え方を変える必要があります。ただし残念に思うことはありません。実はレバレッジを低く抑えることがFXの成功の秘訣なのです。



■レバレッジの怖さを知ろう



 レバレッジは、利益を何倍にもします。しかし、損失も何倍にもなります。たとえば、先の例で、証拠金10%(レバレッジ10)で2万ドル購入したとしましょう。



 93円から92円に価格が下がった場合、つまり1円下がると2万円の損失が出ます。このとき、証拠金は9万3000円2(2万ドルだから)で18万6000円。この中から損失の2万円を引くと、残りは16万6000円になってしまいます。証拠金の残高が減ってしまったのです。



 さて、もう一度、先ほどのドル/円チャートを見てください。1円価格が下がるなんて当たり前だということがわかります。もし、5円下がって88円になってしまったら、損失は10万円で、証拠金残高は8万6000円になってしまいます。



■レバレッジを低く抑えるのが成功の秘訣



 レバレッジをかければリスクも大きくなるので、高レバレッジの場合は、リアルタイムに値動きを見ながら短期の取引を心がけることが大切です。それが無理であれば、レバレッジはできるだけ低くして運用することが、FXで成功するために重要になります。



 現在は、「高いレバレッジでガンガン行くぞ! 」というスタイルは流行りません。低いレバレッジであっても、きちんとチャートを分析したり、経済指標など買いや売りの材料になる事を毎日チェックしたりすることによって、堅実なFX取引ができます。



■レバレッジの高さが売りのFX会社はNO! 



 あなたが現在、「レバレッジ規制を無視して、ハイレバ(高レバレッジ)でガンガンとばしていこう」というのが売りのFX会社で取引をしているなら、堅実さを売りにしているFX会社に変えたほうがいいかもしれません。





 来年の2011年には、レバレッジが25倍まで下がる予定なので、それを無視してハイレバで営業しているFX会社は、今後は廃業してしまうかもしれません。それは想像の世界だけの話ではなく、実際にそういうFX会社もありました。



 今のうちにFX会社を見極めて、もう一度会社を選び直すというのも、FXの罠にハマらないための大切な予防策になります。





(山



【関連記事】

山本有花のこれだけは覚えておこう FX投資家が「注文方法でハマる罠」

FXの初心者さん必見 山本有花が教える「FX会社選びでハマる罠」とは

山本有花が心配するFX投資家の「ロスカットでハマる罠」

山本有花が教える FX投資家の「スワップ金利でハマる罠」






今後も旬なニューストピックスを、マメに投稿いたします。
最新の話題をチェックする際は、是非、またアクセスしてください。


産業医 募集【紹介と求人】大阪 適格年金/適格退職年金【大阪】 エステサロン【大宮/宮原】デトックステナント不動産管理【大阪府】サンフィールド 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 税理士【大阪】会計事務所 広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア


 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム 大阪リペア【補修】スクール >ノーブルライフ【分譲マンション管理】大阪


時計修理【東京/新橋】ロレックス 中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪>電話代行【東京】バーチャルオフィス 

【2010/08/13 01:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<注目 「「認知症を医療・介護連携で支える」―東京 都が9月にシンポジウム(医療介護CBニ ュース)」のニュース! | ホーム | 注目 「ソフトB・松中が2軍降格、ロッテ・唐川は 1軍復帰=12日のプロ野球公示(スポーツナビ)」 のニュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>