忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/24 11:08 】 |
注目 「野毛山動物園にアミメキリンの赤ちゃん誕生 -一般公開も開始 /神奈川(みんなの経済新聞ネッ トワーク)」のニュース!
大阪府 売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000043-minkei-l14" target="_blank">野毛山動物園にアミメキリンのちゃん誕生-一般公開も開始 /神奈川(みんなの経済新聞ネットワーク)


 市民に無料開放されている横浜市立野毛山動物園(横浜市西区老松町63)に5月25日、アミメキリンのオスのちゃんが誕生した。(ヨコハマ経済新聞)



 父親テビチ(12才、沖縄こども未来ゾーンより入園)、母親マリン(12才、長崎バイオパークより入園)の間に産まれた6番目の子どもで、妊娠期間は444日、出生時の身長は約180センチメートル。



 母親のマリンの母乳が出なかったため、誕生初日の朝より飼育係が親代わりとなり人工哺育を行っている。ミルクは子牛用の代用乳(粉ミルク)を使用し、1日3回、1回約2リットル。



 キリンのちゃんは、6月12日より来園者に一般公開する予定。公開時間は14時?14時30分(天候や動物の体調により変更・中止もあり)。



 同園は4月、動物園入り口横にライオンの等身大の「野毛山動物園募金箱」を設置。開設1カ月で275,386円の募金が集まった。2008年8月には、地元の住民が中心になった「野毛山動物園応援団」も設立され、野毛飲食業協同組合の約150店舗の協力により約200,000円集まっているという。これらの募金は今後、同園の動物園事業向上や野生動物の保護活動などに充てられる。



 野毛山動物園の加藤妙さんは「ライオンの募金箱は『展示動物も充実しているし、入園料をとったほうがよいのではないか』という来園者の声を反映したもの。設置以来、募金をしてくださっている姿をよく見かけます。今後も来園者の方々にとって、より身近で、長く愛される動物園を目指し、職員一同努力してまいります。誕生したアミメキリンの愛称を募集する予定です。一度ちゃんに会いに来て下さい」と話している。



 開園時間は9時30分?16時30分(入園は16時まで)。毎週月曜日休園(祝日の場合はその翌日)。入園料無料。



【関連記事】

野毛山動物園で恒例のGW企画「ホネ展」-開園時間延長も(ヨコハマ経済新聞)

野毛山動物園で「どうぶつたちのSOS展」-週末クイズラリーも(ヨコハマ経済新聞)

野毛山動物園が「チンパンジー」の赤ちゃんの愛称を投票で決定(ヨコハマ経済新聞)

入園無料の野毛山動物園が「ナイト動物園」-夕涼みライブも(ヨコハマ経済新聞)

横浜市立野毛山動物園






これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。
このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。


>中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム >大阪リペア【補修】スクール 


>時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア



PR
【2010/06/12 04:43 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<注目 「カナダ太平洋岸決戦は、わけあり伝説対決= UFC115(スポーツナビ)」のニュース! | ホーム | 注目 「ふるさと切手 絵柄ミス(フジサンケイ ビ ジネスアイ)」のニュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>