× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大阪府 売れる広告
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100709-00000314-giz-ent" target="_blank">届いた箱から木を育てよう! 種入りダンボール(ギズモード・ジャパン) 未来の森のために木を植えましょうっと。 ピンポーン、と届いたお荷物。中身を出したらダンボール箱はもういりませんよね。でも同じダンボール箱でもLife Boxならゴミになるどころか、未来へ100本の木を送ることができるのです。 パッと見はただのダンボール箱のLife Box。実は、ダンボールを作る再生紙に約100粒の木の種が編み込まれています。もしこの箱が送られてきたら、中身を取り出して箱をやぶって分解して水にひたし、柔らかくなった段ボールをさらに小さく破ってビニール袋にいれて6週間から12週間冷蔵庫に寝かします。この冷蔵庫の中の冷たい環境をへて、種は発芽の準備を整えます。そして後は土に植えましょう! 【種入りダンボール詳細写真】 現在、Life Boxはまだ少量しか生産されていません。1箱の値段も30ドルから50ドル(約2600円から約4400円)とダンボールにしては高額。でも、もしどっかの大企業がこのアイディアをとりいれたら、それこそSonyがPS 3をこの箱に入れて出荷したら、Amazonがこの箱を使いはじめたら...。米国内でLife Boxがダンボールのシャアを1-2%とると、実に毎週2万5千エーカー(約101平方キロメートル)もの土地に木を植える事ができます。もちろん、これは机上の空論にすぎないかもしれません、けど荷物と一緒に木の種を送るなんて素敵なアイディアですよ。 参照サイト:http://www.lifeboxcompany.com/ [The Life Box] 参照サイト:http://inhabitat.com/2010/07/02/life-box-paul-stamets-unveils-brilliant-seed-sprouting-cardboard-box/ [inhabitat] Mark Wilson(そうこ) 【関連記事】 ・ 【今日の1枚】これなーに? ・ VHSのテープで作ったドレス ・ 戦闘機の丸焼き? シーハリアーが宙ぶらりん ・ ゲーム世界の果てはどうなっているのか ・ 夜空を変える人間の営み これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。 このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。 >中小企業向けマーケティングDB >時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス >会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |