忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/12 03:21 】 |
注目 「小泉元首相「ばらまきやめ行財政改革を」( フジサンケイ ビジネスアイ)」のニュース!
大阪府 売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100704-00000007-fsi-bus_all" target="_blank">小泉元首相「ばらまきやめ行財政改を」(フジサンケイ ビジネスアイ)


 「楽天証券サービス開始11周年記念投資セミナー」(楽天証券主催)が4日、東京都墨田区の両国国技館で開かれ、小泉純一郎元首相が「日の歩むべき道」をテーマに講演、政府・与党に対して、「重税国家にしないためにも、行財政改をぜひやってもらいたい。ばらまきの時代ではない」と注文を付けた。



 講演では、「毎年、社会保障関係費が1兆円以上増える。改をしなければ、いくら税収があっても足りない」と述べ、行財政改の重要性を強調。「自公政権ができなかったことを民主党はやるべきだ。多くの国民は、増税せずに財政再建をやってくれるのではないかとの期待があったと思う」と指摘した。



 しかし、政権交代後の政策について、「数千億円をカットして、数兆円をばらまいている」と批判。業界団体などをめぐって、「自民党を支持していた団体を自分たちにまわそうとしている。しがらみをつくろうとしている」と述べた。



 郵政民営化などにもふれ、「多くの税金を使うところを民営化したが、これから税金を使いますよという制度に戻そうというのが民主党だ。これにはがっかりした」と述べ、民営化の“逆走”に強い懸念を表明。「役人よりも民間のさまざまな知恵、経験を生かし、税収が上がるようにもっていくのが構造改だ」と持論を展開した。



【関連記事】

社会保障費で国家戦略相 「削減せず」連立合意を考慮

民主マニフェスト問答集 「これでは言い訳集」大半が弁明、おわびも

説得力欠く消費税10%の根拠 社会保障穴埋めも“焼け石に水”

「バラマキだまされるな」「民主と自民の差消えた」識者の声

【日曜経済講座】民主・自民のマニフェスト検証






これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。
このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。


>中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム >大阪リペア【補修】スクール 


>時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア



PR
【2010/07/06 00:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<注目 「小林製薬 第1類の一般用医薬品参入(フジ サンケイ ビジネスアイ)」のニュース! | ホーム | 注目 「【パンクラス】7・4近藤有己VS 久松勇二がメイン!セミはフライ級タイトルマッチ( 格闘技ウェブマガジンGBR)」のニュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>