忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 07:24 】 |
注目 「【SRC戦極】6・20「チ ャンピオンがブラジル人ではつまらない」金原正徳が サンドロ撃破を誓う(格闘技ウェブマガジンGBR )」のニュース!
大阪府 売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000000-gbr-fight" target="_blank">【SRC戦極】6・20「チャンピオンがブラジル人ではつまらない」金原正徳がサンドロ撃破を誓う(格闘技ウェブマガジンGBR)


 6月14日(月)東京・八王子にあるパラエストラ八王子で、金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)が公開練習を行った。金原は6月20日(日)東京・両国国技館で開催されるワールドビクトリーロード『SRC13』のSRCフェザー級チャンピオンシップで挑戦者マルロン・サンドロ(ブラジル)と対戦する。



“【フォト】この会見の模様



  試合6日前に控えたこの日、金原は3分1Rの総合のスパーリングとミット打ちを披露。まず最初のスパーリングでは軽快なリズムから打撃を繰り出し、マウントを奪うと腕十字でタップを奪う。



 ミット打ちでは、ワンツーからボディ、さらには三日月蹴りや前蹴りの連打を見せ、好調をアピールした。



 昨年大みそかでの山“KID”徳郁戦以来、約半年ぶりの試合となる金原。「1月はゆっくりしていました。3月の『SRC12』のオファーをもらっていましたが、ケガをしていたので流れてしまいました。4月終わりから5月の終わりまでアメリカに行って調整して、自分に合った練習が出来たので満足しています」と試合間隔は全く問題ない様子。



 アメリカの修行先はアルバカーキーにある名門ジャクソンズMMA。「ここでの修行は2回目です。1,600メートルと標高が高い場所にあり、心肺機能は高くなりましたね。ジムではサンドロ対策はやっていませんが、タイプが似ている人とスパーリングしました。南特有のリズムを掴むことが出来たので、そこが一番の収穫でした」と金原。



 日に戻ってからサンドロ戦に向けての調整を行い、「サンドロには弱点はありません。サンドロについては怖いというイメージが若干あった」というが、「練習をしていくうちに自信が付きましたね。サンドロと正面衝突して自分のキャリアがどれだけ通じるのかが楽しみでもあります。自分の最大の武器はMMA。打撃と寝技だけでは勝てないので、今までの自分を貫いて勝ちたいと思います。サンドロ選手とは相性がいいと思いますね。苦手意識もありません」と勝利に自信を見せる。



 今回はSRCフェザー級王座の初防衛戦となるが、「チャレンジャーの気持ちで行きます。チャンピオンなんてベルトがあってないようなもの。ベルトにこだわりは特にありません。自分が強くなるためだったらベルトはいらないし、今は強くなるための過程だと思っています」とベルト防衛にこだわりはない。しかし、「チャンピオンがブラジル人ではつまらない。今サッカーのワールドカップを見ていますが、世界と闘っているという同じ視線でいます。自分も負けちゃいけない試合だと思っています」と自らを奮い立たせた。



 囲み終わりには、「試合後に言いたいことが1つあるので、それを言わせてもらいたいと思います。楽しみにして下さい」とアピールした金原。難攻不落のサンドロ撃破で、金原がアピールしたいこととは一体!?



 なお、今大会のオープニングには金原期待の徳留一樹(パラエストラ八王子)が出場。「オープニング第1試合で徳留が勝って、メインは自分。6月20日はパラエストラ八王子祭りにしたい」と勝利を約束した。





ワールドビクトリーロード

「SRC13」

2010年6月20日(日)東京・両国国技館

開場13:00 開始15:00(予定)



<全対戦カード



▼SRCフェザー級チャンピオンシップ 5分5R

金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST/王者)

VS

マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァウニオン/挑戦者)



▼SRCライトヘビー級ワンマッチ 5分3R

泉 浩(プレシオス/アテネ五輪 柔道銀メダリスト)

VS

イ・チャンソプ(韓国/CMA KOREA/亀尾異種格闘技ジム)



▼SRCライトヘビー級ワンマッチ 5分3R

川村 亮(パンクラスism/第4代ライトヘビー級キング・オブ・パンクラシスト)

VS

入江秀忠(キングダムエルガイツ)



▼SRCウェルター級グランプリシリーズ2010 1回戦 5分3R

中村K太郎(術慧舟會東京部/ADCC2009世界4位)

VS

オマール・デ・ラ・クルーズ(ベネズエラ/Fight Training Academy)



▼SRCウェルター級グランプリシリーズ2010 1回戦 5分3R

田拓也(SKアブソリュート/第4代ウェルター級キング・オブ・パンクラス)

VS

イ・ジェソン(韓国/CMA KOREA/TEAM POSSE)



▼SRCウェルター級ワンマッチ 5分3R

菊田早苗(GRABAKA)

VS

Yasubei榎(スイス/Enomoto Dojo)



▼SRCライト級ワンマッチ 5分3R

真騎士(SRC育成選手)

VS

ホドリゴ・ダム(ブラジル/アライアンスBJJ)



▼SRCフェザー級ワンマッチ 5分3R

大澤茂樹(SRC育成選手)

VS

戸井田カツヤ(術慧舟會トイカツ道場)



▼SRCフェザー級ワンマッチ 5分3R

臼田育男(口道場)

VS

カン・ギョンホ(韓国/CMA KOREA/Team MAD)



▼オープニングファイト ミドル級 5分2R

一慶(チーム・クラウド)

VS

ナム・イェウォン(韓国/CMA KOREA/大田チームFINISHジム)



▼オープニングファイト ライト級 5分2R

徳留一樹(パラエストラ八王子)

VS

石塚雄馬(AACC)



【関連ニュース】

“中村K太郎が対戦相手に自分の技術書をプレゼント!「それでも僕が極めて勝つ」

ウェルター級GPが開幕!「最高のメンバーでGPを開催できる」(向井代表)

菊田早苗、初のウェルター級戦で未知の日系人ファイターと激突

泉浩が吉田秀彦引退について「ライトヘビー級は僕が引っ張っていく」

金原正徳VSサンドロが決定!「防衛戦ではなく、僕がベルトを取りに行く」






これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。
このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。


>中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム >大阪リペア【補修】スクール 


>時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア



PR
【2010/06/16 07:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<注目 「NTT 光回線シェア拡大8割へ 「公設民 営方式」導入急増(フジサンケイ ビジネスアイ)」 のニュース! | ホーム | 注目 「本田の得点で1?0とリードして前半終了  カメルーン戦=サッカー日本代表(スポーツナビ)」 のニュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>