× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大阪府 売れる広告
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000001-gbr-fight" target="_blank">【M-1グローバル】7・3五味と激闘のハン・スーファン参戦!アジア代表選抜カード決まる(格闘技ウェブマガジンGBR) 7月2日(金)都内ホテルにて、7月3日(土)東京・JCBホールでM-1GLOBAL JAPAN『M-1 SELECTION ASIA FINAL 2010?EPISODE 1?』の記者会見が行われ、全対戦カードが発表された。 エメリヤーエンコ・ヒョードルが役員として名を連ねる総合格闘技組織M-1 GLOBAL(ワジム・フィンケルシュタイン会長)の日本支部である『M-1 GLOBAL JAPAN』。 今大会のメインファイトはM-1 GLOBALのMMAワールドカップとして位置づけられた『M-1チャレンジ』に出場するアジア代表チームを選抜するための試合、M-1アジアAチーム準決勝、同Bチーム決勝。 Aチーム準決勝は3月5日の韓国大会で勝った韓国人選手たちで結成されたチームと、4月16日に新宿FACEで行われたM-1GLOBAL JAPAN第1回大会で勝った日本人選手たちのチームによる対抗戦。各試合の勝者10名が8月末(当初は7月末)に韓国で開催される『M-1 SELECTION ASIA FINAL 2010?EPISODE 2?』で対戦し、その勝者5名がアジアAチームのメンバーとして決定する。しかし、今大会では韓国人選手2名がケガにより欠場となったため、日本人選手2名を不戦勝とするのかを検討中。 Bチーム決勝は日本選抜選手VS韓国選抜選手の5対5で行われ、各階級の勝者5名がアジアBチームとして決定する。本来は今大会で5試合行われる予定だったが、選手の負傷により1試合が延期、8月の韓国大会で行われる予定。 このBチーム決勝には、戦極で五味隆典と対戦し互角以上の闘いを繰り広げたハン・スーファン(韓国)、3月の韓国大会でワンパンチKOでインパクトを残したヤン・ヘジュン(韓国)が参戦する。全対戦カードは以下の通り。 なお、会見にはテレ・プランニングインターナショナル株式会社(以下TPI)のビジネス・デベロップメントマネジャーであるディビッド・アダムス氏も出席し、6月11日(金)よりスタートした日本オリジナルの総合格闘技チャンネル『MMA Channel』で今大会の模様を大会当日17時?無料配信することを発表した。 JCB Presents M-1GLOBAL JAPAN 「M-1 SELECTION ASIA FINAL 2010?EPISODE 1?」 2010年7月3日(土)東京・JCBホール 開場13:00 開始17:00 オープニングファイト開始15:00 <追加対戦カード> ▼メインイベント(第12試合) M-1アジアBチーム決勝 ヤン・ヘジュン(韓国) VS カバウ・カンチ(ボンサイ柔術) ▼セミファイナル(第11試合) M-1アジアBチーム決勝 ハン・スーファン(韓国) VS カマラオ・シルバ ▼第10試合 M-1アジアBチーム決勝 キム・ジョンデ(韓国) VS 木村Chohe(INSANITY) ▼第9試合 M-1アジアBチーム決勝 イ・チョンハン(韓国) VS マルシオ石塚(HARD COMBAT) ▼第8試合 M-1アジアAチーム準決勝 ソ・ウォンホ(韓国) VS SEIKEN(夜桜組) ▼第7試合 M-1アジアAチーム準決勝 チョ・ジヒョン(韓国) VS 剛殺NOBUO(フリー) ▼第6試合 M-1アジアAチーム準決勝 キム・ヒス(韓国) VS ガブリエル・トミカワ(HARD COMBAT) ▼第5試合 M-1アジアAチーム準決勝 チョン・ジュホ(韓国) VS 長堂嘉夢(CMA戦) ▼第4試合 M-1アジアAチーム準決勝 イ・ハング(韓国) Vs 藤田カツトシ(CMA戦) ▼第3試合 M-1アジアAチーム準決勝 ムン・ジュンヒ(韓国) VS 堀本祐介(THUG LIFE) ▼第2試合 M-1アジアAチーム準決勝 ホン・チュンギ(韓国) VS 平丸勝基(Team Pit Bull) ▼第1試合 M-1アジアAチーム準決勝 チュー・イハン(韓国) VS TOSHI(マッハ道場) <決定対戦カード> ▼オープニングファイト第6試合 杉ヤーマン功一(飛車角の殴り者/飛車角道場) VS 飯田建夫(道志の核弾頭/道志) ▼オープニングファイト第5試合 2FACE(童顔の殺し屋/飛車角道場) VS 折茂 剛(殺戮の膝職人/D2群馬) ▼オープニングファイト第4試合 長嶺勝矢(戦うセールスマン/飛車角道場) VS 成田宏樹(BIFの実験人形/D2群馬) ▼オープニングファイト第3試合 泰平克輔(酒乱特隊長/飛車角道場) VS 岡田 仁(秩父の特攻一番機/D2群馬) ▼オープニングファイト第2試合 田村健太(第六天魔王/SCREAM) VS 高橋洋介(群馬の暴れ馬/D2群馬) ▼オープニングファイト第1試合 小川一毅(小さな巨人/SCREAM) VS 中村啓紀(群馬の暴走柔道王/D2群馬) これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。 このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。 >中小企業向けマーケティングDB >時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス >会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |