× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大阪府 売れる広告
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100620-00000001-gbr-fight" target="_blank">【ヴァルキリー】玉田育子が初代フライ級王者に!中井りんは藪下めぐみに圧勝(格闘技ウェブマガジンGBR) GCM 「VALKYRIE 06」 2010年6月19日(土)東京・ディファ有明 開場12:30 開始13:00 【フォト】この大会の模様 2月大会から行われたトーナメントで勝ち上がった大室と玉田によって、初代フライ級チャンピオンが決定する。両者はヴァルキリー旗揚げ戦で対戦してドローに終わっており、今回が決着戦。 1R、パンチを打ちに行った玉田に大室もパンチで応戦するが、打ち気になったところで玉田がタックルでテイクダウン。そのまましっかりと抑え込み、コツコツと殴りながらパスガードを狙う。抑え込みの時間が続き、大室が動くと玉田がバックマウント、マウントを奪う。 2R、打撃で行こうとする大室に玉田がタックル、抑え込みながらコツコツとパンチを入れる。大室は何とか立ち上がるも、玉田に押されて再び下に。ガッチリと抑え込まれる大室。 脱出しても玉田に押し込まれ、絶え間なくヒザ蹴りを入れられる。残り40秒で大室が上を取る場面もあったが、玉田のクロスガードで動きを封じられて挽回は出来なかった。 3R、打撃で行きたい大室だが、玉田のタックルでテイクダウンされてしまう。玉田はパスガードを狙いつつ、しっかり抑え込みながらサイドへ。玉田はヒザ蹴りをボディに突き刺し、コツコツとパンチ。腕十字を仕掛けていくと、大室は下からのセンタクバサミ! 逆転の予感にどっと沸く場内だが、玉田は解除すると肩固めの体勢に。キャッチがコールされる。これは極まらなかったが、玉田の優勢は変わらず。大室は再び下からセンタクバサミを仕掛け、玉田は足を解除して上からパンチ。最後にはパウンドを連打してまとめ、大室は上になることが出来ず最後のゴングを聞いた。 判定は3?0で玉田。「本当に感激しています。最初で最後のタイトルマッチと自分の中で思っていて、これを逃したらもうチャンスはないと思っていました。しっかり相手の動きを見て、自分がガンガンやるスタイルを貫こうと思ってやりました。1回はちゃんと防衛したいですね」と、王座獲得の喜びを語った。 <全試合結果> ▼メインイベント(第5試合) 女子フライ級(-45.4kg)初代チャンピオン決定トーナメント決勝 5分3R ○玉田育子(AACC) 判定3?0 ●大室奈緒子(和術慧舟會東京本部) ※玉田が初代フライ級王座に就く。 ▼セミファイナル(第4試合) 女子ウェルター級(-61.2kg) 3分3R ○中井りん(修斗道場四国) 判定3?0 ●藪下めぐみ(FIGHT CHIX) ▼第3試合 女子ライト級(?56.7kg) 3分3R ○あやめ(和術慧舟會RJW/HTW) 判定3?0 ●葛西むつみ(パラエストラ東京) ▼第2試合 女子バンタム級(?48.5kg) 3分3R ○スギロック(和術慧舟會A-3) TKO 2R2分20秒 ※パウンドでレフェリーストップ ●森岡 惠(和術慧舟會岩手支部) ▼第1試合 女子フェザー級(?52.2kg) ノーヴィスルール 3分2R ○バタフライナイフユカ(MMA/修斗ジム BLOWS) 判定3?0 ●sakura(和術慧舟會東京本部) これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。 このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。 >中小企業向けマーケティングDB >時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス >会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |