× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大阪府 売れる広告
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000004-gbr-fight" target="_blank">【パンクラス】6・5“撲殺柔術家”ホドリゲスが北岡をKO宣言!「足関節は問題ない。殴って勝つ」(格闘技ウェブマガジンGBR) 6月1日(火)東京・ゴールドジム原宿にてジョージ・ホドリゲス(ブラジル)が公開練習を行った。ホドリゲスは6月5日(土)東京・ディファ有明で開催されるパンクラス『PANCRASE 2010 PASSION TOUR』で北岡悟(パンクラスism)と対戦する。 【フォト】この公開練習の模様 約1年ぶりのパンクラス参戦となる北岡の対戦相手として白羽の矢が立ったホドリゲス。「12時間も時差があってもっと大変だと思ったけど、大丈夫だね。仕上がりには自信があるよ。 ブラジルのファイターは日本で試合をしたいと思っている。日本で試合をすれば有名になれるからね。だからみんな日本で試合をしたがっているんだ」と日本での初ファイトに向けて意気込みを語る。 柔術の名門ノヴァウニオンの所属選手で「柔術歴15年。柔術ではナショナル柔術チャンピオン&Heatチャンピオン(3度)の実績を持つ」と紹介されていたホドリゲスだったが、公開練習で見せたのはサンドバック打ちとシャドーボクシング。実はホドリゲスは柔術を始める前に、ボクシングの経験があり、「もともとボクシングをやっていて、それから柔術を始めた。両方をやってみて総合格闘技をやろうと思ったんだ」というキャリアを持っている。 対戦相手の北岡については「そんなにたくさん試合は見ていないけれど、すごく強い選手だと思うね。日本のトップというだけじゃなく、世界でトップの選手。だから僕は(北岡と)戦うことが出来てうれしく思うよ」と語ったホドリゲス。 北岡のテクニックで注意しているものを聞かれると「みんなが知っていると思うけど足関節だな」と答え、「足関節対策だけをやってきたわけじゃないけど、足関節の逃げ方は知っているから問題ないね」と、北岡の足関節は自分に通じないとばかりにニヤリと笑った。 さらにホドリゲスは「試合のイメージは北岡がずっと寝技で攻めてきて、俺がそれをディフェンスする。そして打撃で倒すイメージだね。どんな技で仕留めたい? パンチだ。打撃で北岡を倒したい」と公開練習でも見せた打撃で北岡に勝つと宣言。 「自分のセールスポイントはアグレッシブさと打撃。ポイントで勝つようなことはしないし、必ず一本・KOを狙って戦う。そういうところを日本のファンには見て欲しい」と自らのアグレッシブさをアピールした。 「試合が決まればリオデジャネイロでみんなと一緒に練習する(※ホドリゲスはナタルのキムラ・ノヴァウニオンでトレーニング)。一昨日のヴィラリー・シケリムはとてもいいパートナーで、自分もシケリムのようにチャンピオンになりたい。 あの試合で彼からエネルギーをもらって、自分もチャンピオンになるという気持ちが強くなったんだ。選手として彼と同じ位置まで行きたいね。 今度の試合でいい試合をしてパンクラスのタイトルを取る」とベルト獲りに意欲を見せるホドリゲス。未知の強豪ホドリゲスは日本初ファイトでどんなインパクトを残すか? パンクラス 「PANCRASE 2010 PASSION TOUR」 2010年6月5日(土)東京・ディファ有明 開場15:00 開始17:00 ※15:05?ゲート、15:15?ネオブラッドトーナメント準決勝 <全対戦カード> ▼メインイベント(第8試合) 第5代ウェルター級キング・オブ・パンクラス王座決定戦 5分3R 宇良健吾(Team ura-ken/同級1位) VS KEI山宮(GRABAKA/同級4位) ▼セミファイナル(第7試合) ライト級戦 5分3R 北岡 悟(パンクラスism) VS ジョージ・ホドリゲス(ブラジル/ノヴァ・ウニオン) ▼第6試合 ライト級戦 5分2R エリヤ(坂口道場一族) VS 堂垣善史(パラエストラ加古川) ▼第5試合 フェザー級戦 5分2R 内山重行(GRABAKAジム) VS 滝田J太郎(和術慧舟會東京本部) ▼第4試合 フライ級戦 5分2R 江泉卓哉(総合格闘技道場武門會/同級4位) VS 田沼良介(リバーサルジム横浜グランドスラム/チームZST) ▼第3試合 バンタム級戦 5分2R 佐々木亮太(BAD ASS 13/2009年ネオブラッドトーナメント・バンタム級優勝) VS 村田卓実(和術慧舟會A-3) ▼第2試合 ライトヘビー級戦 5分2R ジェイソン“ミュータント”シマック(P’sLAB横浜) VS 福田雄平 (フリー) ▼第1試合 フライ級戦 5分2R ナロンチャイ・ドラゴンテイルジム(タイ/ドラゴンテイル) VS 矢島雄一郎(禅道会総本部/チームZST) ▼ライト級ネオブラッドトーナメント準決勝第8試合 5分2R 高橋克典(GRABAKAジム) VS 太田純一(GOKITAGYM) ▼ライト級ネオブラッドトーナメント準決勝第7試合 5分2R 網 潤太郎(和術慧舟會A-3) VS 平山敬悟(パラエストラ八王子/チームZST) ▼フェザー級ネオブラッドトーナメント準決勝第6試合 5分2R 中村謙作(吉田道場) VS 宮路智之(和術慧舟會TLIVE) ▼フェザー級ネオブラッドトーナメント準決勝第5試合 5分2R 富田浩司(パンクラス稲垣組) VS 高藤正和(高田道場) ▼バンタム級ネオブラッドトーナメント準決勝第4試合 5分2R 佐藤将光(坂口道場 一族) VS 上嶋祐紀(Brave) ▼バンタム級ネオブラッドトーナメント準決勝第3試合 5分2R 手塚基伸(総合格闘技コブラ会) VS 沼倉雄太(TRIAL) ▼フライ級ネオブラッドトーナメント準決勝第2試合 5分2R 松永義弘(禅道会 新宿道場) VS 山中 剛(和術慧舟會 東京本部) ▼フライ級ネオブラッドトーナメント準決勝第1試合 5分2R 北方大地(パンクラス稲垣組) VS カツオ(K太郎道場) ▼パンクラスゲート フェザー級 5分2R 長谷川雅彬(KRAZY BEE) VS 青山祐大(ALLIANCE) 【関連ニュース】 近藤有己が“無心”で同門対決を制し、3本目のベルトを巻く! 坂口征夫の愛弟子ISAO、大石に敗れ王座挑戦権を獲得ならず 岩見谷智義とストラッサー起一はドロー、鳥生将大が秒殺KO負け 近藤有己が防衛に成功、同門・金井との王座統一戦へ!砂辺は王座転落 これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、頻繁に投稿していきます。 このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。 >中小企業向けマーケティングDB >時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス >会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |