忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 17:06 】 |
◆注目 「USSが介護記録システムを発売-iP hone活用で作業負荷半減(医療介護CBニュース)」 のニュース!
大阪府./売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000004-cbn-soci" target="_blank">USSが介護記録システムを発売-iPhone活用で作業負荷半減(医療介護CBニュース)


 ユニバーサルソリューションシステムズはこのほど、アップル製の高機能携帯電話「iPhone」を使った介護記録システムを発売した。iPhoneを活用した介護システムは珍しい。パソコンで作業するシステムのように、情報入力のほか閲覧もできるため、事務作業やそのための移動も含めた介護者の作業負荷を半減できるという。



 新システム「Care Online 2.0 Release 1」は、iPhoneか同じくアップル製の多機能型携帯音楽再生機「iPod touch」を通じて、介護記録の入力と閲覧ができるサービス。利用者はiPhoneなどを用意した上で、アップルが運用するコンテンツ販売サイト「App Store」で入手できるソフトウエアを通じてサービスを利用する。昨年10月からの試行運用を経て正式発売された。



 介護記録に必要な項目を選択するだけで入力できる仕組みにしたほか、従来製品で用いた専用の携帯端末になかった閲覧機能を新たに実装した。入力の効率化と閲覧機能を加えたことで、利用する介護者は極力、介護の現場で必要な事務作業を行えるようになったという。ユニバーサルソリューションシステムズでは、iPhoneを活用すると従来の専用の携帯端末と比較して「入力作業が約2分の1に短縮できる」としている。



 同社によると、現在、「App Store」に同サービス以外の介護記録システムはないという。



 価格は、1施設1サービスごとに初期費用5万2500円(税込)、月額1万8900円(同)。



【関連記事】

絵や音で計画表つくれる障害者向けiPhoneアプリ

iPad活用と健康情報共有で医療・介護の改革を

介護事業所の経営改善目指す経産省の戦略

医療・介護の規制改革と産業創出で調査―経産省

20年までに「健康大国日本」の実現を―総合科学技術会議






今後も旬なニューストピックスを、マメに投稿いたします。
最新の話題をチェックする際は、是非、またアクセスしてください。


産業医 募集【紹介と求人】大阪 適格年金/適格退職年金【大阪】 エステサロン【大宮/宮原】デトックステナント不動産管理【大阪府】サンフィールド 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 税理士【大阪】会計事務所 広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア


 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム 大阪リペア【補修】スクール >ノーブルライフ【分譲マンション管理】大阪


時計修理【東京/新橋】ロレックス 中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪>電話代行【東京】バーチャルオフィス 

【2011/01/28 18:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<◆注目 「ユニクロ、錦織選手と契約 世界レベル選 手を初スポンサード(フジサンケイ ビジネスアイ) 」のニュース! | ホーム | ◆注目 「PSW協会と連携し、法律相談を実施 -東京弁護士会など(医療介護CBニュース)」のニ ュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>