忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/13 08:02 】 |
◆注目 「1日たった1%の利益でも、1 年後に資産は10倍に膨れ上がる(MONEYzine )」のニュース!
大阪府./売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100816-00000000-sh_mon-bus_all" target="_blank">1日たった1%の利益でも、1年後に資産は10倍に膨れ上がる(MONEYzine)


■目標利益を決めたら今後の取引を頭の中で細かく組み立てる



「1日1万円の利益を出そう。これなら1年で200万円以上増える! 」。

 私の知っている個人投資家でこう思い立ち早速トレードを始めた方がいました。



 でも、実際に取引してみるとハードルが高くどうにも目標にたどり着きそうにない。色んな方法を試してみるものの途中で断念してしまいました。



 同じような経験をした投資家もいるかもしれません。この場合、ちょっと目標の見方を変えてみましょう。100万円でCFDを取引するとして、月間10%のリターンを目標とすることにします。毎月、月間10%の利益を出すことができれば、8か月目には資産が2倍に増えます。



 さらに細かく分解して考えていきます。1か月目の利益目標は10万円、それでは10万円の利益を出すには、どんな取引をすればいいのでしょうか。



 NYダウのレートを10000ドル、ドル/円のレートを100円とすると、10万円÷100円=1000ドルの利益を出す必要があります。つまり、1回の取引でポジションを10単位持つなら1か月で100ドルの値幅、20単位なら50ドルの値幅を取ればいいのです。



■初心者の短期売買ならレバレッジ10倍くらい



 初心者でデイトレードや2?3日くらいの短期売買をするなら、レバレッジを10倍くらいに押さえるといいでしょう。レバレッジ10倍だと1回の取引で10単位トレードできるため、100ドルの値幅を取れば目標クリアです。



 NYダウは1か月で500ドルから1000ドルほど動き、1日なら100ドル程度が大まかな目安となります。デイトレードなら1回の取引で20ドルほどの値幅を取るとして、1か月で5回利益を出せばいいと計算できます。



 このように1か月の目標利益を決めたら、1か月でどれだけの値幅を取ればいいのか明確にするとトレードしやすくなります。大まかに目標を立てて掘り下げていくことで、自分のトレード方法でどんなことができるのか選択肢を絞ることができます。



 今回はレバレッジ10倍のケースで考えましたが、実際に取引してみないと感覚がつかみにくいので、最初は少ない取引数量から始めてみて、後から徐々に増やして自分に合ったレバレッジを見つけていくのがいいでしょう。



 次に1日1%の利益でも、1年後には資産10倍になるロジックを説明します。



■1日1%の利益で1年後には資産10倍



 目標利益の決め方についてですが、デイトレーダーなら1日の目標を決めている人が多いそうです。もし、1日1%の利益を毎日出していたら1年後にはどれくらい増えているでしょうか。



 1か月の営業日は約20日なので1年だと大体240日取引できます。「1%くらいじゃ大して増えないのでは? 」と思うかもしれませんが、実は、このケースだと4か月目に資産が2倍になり、9か月目に6倍、なんと1年後には資産が10倍に増えています。



 信じられないという人は1.01の240乗で計算してみてください。グーグルで「1.01^240」と検索すると計算結果が出てきます。



 30万円で運用をスタートするなら1日目の目標利益は3000円、レバレッジの高い取引をしなくても、30万円を300万円にすることは可能なんですね。毎日コンスタントに利益を出し続けるのは簡単なことではありませんが、複利の効果で小さな利益を投資に回していけばこんなにも増えるのです。



 NYダウで1日3000円の利益を出すには1日30ドルの値幅を取ること、これなら今からで始められそうに思いませんか。



 ただし、1年で10倍を目指すなら損切りは必須です。大きな損失は取り返すのが大変なので、含み損を抱えた場合はズルズルと引きずるのではなく、1日の目標利益と同じくらいで損切りしたいです。これなら目標を達成するのが1日遅れただけ」と考えれば、心理的な負担も軽くなります。



 目標利益を高く設定していると、「もっとたくさんトレードしないと! 」と思ってつい焦ってしまうことがあると思います。でも1%なら無理なく続けられるような気がしますよね。損切りが苦手な人は「1か月で損失を5万円以上出したらその月のトレードは終わりにする」といったルールを作っておけば、損失が拡大するのを防ぐことができます。





(内藤 美穂)



【関連記事】

CFD取引で戦略的に勝つための手引き 「勝率から利益確定、損切りの数値を決める」

CFD取引をはじめよう 初心者向けのCFD入門ガイド

・馴染みがあるので怖くない CFD初心者は「日経平均株価」を取引しよう

CFD取引に「向いている人」「向いていない人」とは






今後も旬なニューストピックスを、マメに投稿いたします。
最新の話題をチェックする際は、是非、またアクセスしてください。


産業医 募集【紹介と求人】大阪 適格年金/適格退職年金【大阪】 エステサロン【大宮/宮原】デトックステナント不動産管理【大阪府】サンフィールド 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 税理士【大阪】会計事務所 広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア


 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム 大阪リペア【補修】スクール >ノーブルライフ【分譲マンション管理】大阪


時計修理【東京/新橋】ロレックス 中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪>電話代行【東京】バーチャルオフィス 

【2010/08/18 23:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<◆注目 「止まらない企業トップのセクハラ事件 日 本国内でもたびたび勃発(MONEYzine)」のニュース ! | ホーム | ◆注目 「フェースブックで交通違反の通報続々 ニ ューデリー(CNN.co.jp)」のニュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>