忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 08:53 】 |
◆注目 「【ボックスファイト】4・9ス ピードvsパワーの戦い!57kg以下1DAY トーナメント開催(格闘技ウェブマガジンGBR )」のニュース!
大阪府./売れる広告



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000004-gbr-fight" target="_blank">ボックスファイト】4・9スピードvsパワーの戦い!57kg以下1DAYトーナメント開催(格闘技ウェブマガジンGBR)


 4月9日(土)東京・新宿FACEで開催される『BOXFIGHT Vol.4?57kg以下1DAYトーナメント?』の主要対戦カードが発表された。



 前回大会では、ボクシングスタイル格闘技で国内初となる1DAY トーナメント「65kg以下1DAYトーナメント」が開催(藍田貴義が優勝)され、今大会では57kg以下1DAYトーナメントが行われる。



 一回戦では、BOXFIGHT旗揚げ戦より参戦している選手同士の対戦となり、ATSUSHIvs悪餓鬼、間隼人vs志藤頼孝の2カードが決定。



 また、ライト級より階級を下げてチームリアルの勝田邦裕が参戦。勝田の対戦相手は、こちらもライト級よりウェイトを下げて出場する元K-1ファイター内田ノボル氏の秘蔵っ子カマル・フェルナンド(スリランカ)となった。



 そして、65kg以下1DAYトーナメントで準優勝のフェニックス・エイジ(チーム・フェニックス)が、元プロボクサーの岩崎正義(武田拳)と対戦する。フェニックスは、昨年12月、藍田貴義とのワンマッチ(61kgライト級)でBOXFIGHT初参戦(判定負け)。その後、2月に開催された65kg以下1DAYトーナメントでは、65kgまで増量しており、今回は57kg以下と、大幅な減量(8kg)を強いられる事になる。



 なお、一回戦を勝ち抜いた準決勝進出4名は、「ロットロープシステム」による準決勝戦組み合わせ抽選をリング上で 行う。※一回戦の勝者4名がリング上で、2のロープの4端(2のロープの絡みは不明)を選手に選んでもらい、ロープが引き合った者同士が試合を行う。各選手のコメントは以下の通り。



フェニックス・エイジ

「55kgでも参戦しようと思っていたので、体重は全く問題ありませんよ?。まぁ、優勝させてもらいますよ!」



ATSUSHI

「相手は誰でも関係無いっすね?。ハハハっ。とりあえず一回戦の悪餓鬼。戦略を練りますよ」



戸田拳士統括プロデューサー

「今回のトー ナメント図式としては、軽量級と中量級の対戦でしょうか。今回、1番ウェイトの軽い選手は、間隼人選手でしょう。一番ウェイトの重い選手はフェニックス・エイジ選手。



 フェニックスが、軽量でスピードのある選手を捕まえられるのか? スピードのある選手が、大型選手をステップワークで翻弄するのか? 短いラウンド勝負(1?3R)だからこそ、 ウェイトの軽い選手のステップワークも生きてくるし、ウェイトの重い選手のパワーも生きてきますしね。



 空手などでは、軽量級、中量級、重量級の階級しか無く、ウェイト差のある試合はよく見られる光景ですが、キックボクシングや、ボクシングでは細かなウェイト差しかありません。今回のトーナメントは非常に面みがあると思っております。 是非ファンの皆様にはスピード対パワーの戦いを見に来て欲しいと思っております」





ボックスファイト

BOXFIGHT Vol.4 ?57kg以下 1DAY TOURNAMENT?」

2011年4月9日(土)東京・新宿FACE

開場17:30 開始18:00



<決定対戦カード



▼メインイベント 57kg以下1DAYトーナメント決勝戦 3分3R延長1R2分 BOXFIGHTトーナメントルール

第一準決勝戦勝者

vs

第2準決勝戦勝者



▼ワンマッチ スーパーライト級 BOXFIGHTルール 3分3R延長1R2分

英二(デットライン)

vs

戸岩間(戸ボクシングスクール) 



▼57kg以下1DAYトーナメント準決勝第2試合 BOXFIGHTトーナメントルール 3分2R延長2分1R

一回戦勝者4名によるロットロープシステムによる組み合わせ



▼57kg以下1DAYトーナメント準決勝第1試合 BOXFIGHTトーナメントルール 3分2R延長2分1R

一回戦勝者4名によるロットロープシステムによる組み合わせ



▼57kg以下1DAYトーナメント一回戦第4試合 BOXFIGHTトーナメントルール 3分1R 延長2分1R

フェニックス・エイジ(チームフェニックス) 

vs

岩崎正義(武田拳)



▼57kg以下1DAYトーナメント一回戦第3試合 BOXFIGHTトーナメントルール 3分1R 延長2分1R

間隼人(隼) 

vs

志藤頼孝(アカデミア・アーザ) 



▼57kg以下1DAYトーナメント一回戦第2試合 BOXFIGHTトーナメントルール 3分1R 延長2分1R

ATSUSHI(CBボクシング)

vs

悪餓鬼。(TEAM・悪餓鬼)



▼57kg以下1DAYトーナメント一回戦第1試合 BOXFIGHTトーナメントルール 3分1R 延長2分1R

勝田邦裕(チームリアル) 

vs

カマル・フェルナンド(スリランカ/翔拳道)



※全13?14試合を予定。



【関連記事】

国内初の1DAYトーナメントを制したのは藍田貴義!

元ボクシング王者・保住直孝、未知のタイ強豪を破り復活







今後も旬なニューストピックスを、マメに投稿いたします。
最新の話題をチェックする際は、是非、またアクセスしてください。


産業医 募集【紹介と求人】大阪 適格年金/適格退職年金【大阪】 エステサロン【大宮/宮原】デトックステナント不動産管理【大阪府】サンフィールド 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 税理士【大阪】会計事務所 広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア


 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム 大阪リペア【補修】スクール >ノーブルライフ【分譲マンション管理】大阪


時計修理【東京/新橋】ロレックス 中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪>電話代行【東京】バーチャルオフィス 

【2011/03/11 23:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<◆注目 「ペットショップの深夜営業禁止? 「動物 たちの安眠を妨げる」(J-CASTニュース)」のニュー ス! | ホーム | ◆注目 「バルセロナのブスケツ「センターバックで プレーしても構わない」=CL(スポーツナビ)」の ニュース!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>